劇場からのお知らせ

2023年10月20日

MOVIX三郷 11月のおすすめ作品

MOVIX三郷で11月に公開する作品の中から、おすすめの作品をご紹介いたします!!

 今回は・・・森の中の不思議な工場ですみっコたちがおしごとはじめます。
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』11月3日(金・祝)公開

ここにいても、いいのかな?

“大ひっと”劇場アニメ第3弾!
今度のお話の舞台は、森のすみっこにあるおもちゃ工場。
ほめじょうずなくま工場長にさそわれて、すみっコたちがおしごと!?

電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…。
すみっこにいるとなぜか“おちつく”ということがありませんか?
さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(!?)の“とんかつ”、
はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”
など、ちょっぴりネガティブだけど個性的な“すみっコ”たちがいっぱい。
すみっこが好きな方、すみっこが気になる方、あなたもすみっコなかまになりませんか?


森のはずれにある古くなった工場で、“くま工場長”にさそわれ、おもちゃ作りをはじめたすみっコたち。
みんながとくいなことを活かして、上手にぬいぐるみを完成させる。
くま工場長にほめられてやる気まんまんになったすみっコたちは、おそろいの制服やおいしいごはん、
すみこみの部屋を用意してもらい、次から次へとおもちゃを作る日々に。
そんな中、すみっコたちの町に出荷されていったおもちゃが、あちこちで動きはじめる。
この工場には、なんだか“ふしぎ”なところがあって・・・? 


©2023 日本すみっコぐらし協会映画部

『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』公式ホームページはコチラ


 傑作か、問題作か── 価値観を揺るがす、今年一番の衝撃作
『正欲』11月10日(金)公開

観る前の自分には戻れない

朝井リョウによるベストセラー小説、待望の映画化!
映画を牽引する、稲垣吾郎 × 新境地を見せる、新垣結衣。
いま、この時代にこそ必要とされる、
心を激しく揺り動かす、痛烈な衝撃作!


横浜に暮らす検事の寺井啓喜は、息子が不登校になり、教育方針を巡って妻と度々衝突している。
広島のショッピングモールで販売員として働く桐生夏月は、実家暮らしで代わり映えのしない日々を繰り返している。
ある日、中学のときに転校していった佐々木佳道が地元に戻ってきたことを知る。
ダンスサークルに所属し、準ミスターに選ばれるほどの容姿を持つ諸橋大也。
学園祭でダイバーシティをテーマにしたイベントで、大也が所属するダンスサークルの出演を計画した神戸八重子はそんな大也を気にしていた。

同じ地平で描き出される、家庭環境、性的指向、容姿──様々に異なる背景を持つこの5人。だが、少しずつ、彼らの関係は交差していく。
まったく共感できないかもしれない。驚愕を持って受け止めるかもしれない。もしくは、自身の姿を重ね合わせるかもしれない。それでも、誰ともつながれない、だからこそ誰かとつながりたい、とつながり合うことを希求する彼らのストーリーは、どうしたって降りられないこの世界で、生き延びるために大切なものを、強い衝撃や深い感動とともに提示する──。


©2021朝井リョウ / 新潮社 ©2023「正欲」製作委員会

『正欲』公式ホームページはコチラ


 P.A. WORKS 「お仕事シリーズ」最新作!舞台は世界でも注目されるジャパニーズウイスキーの蒸留所!!
『駒田蒸留所へようこそ』11月10日(金)公開

願いが、未来を繋ぐ絲になる。

P.A.WORKS 「お仕事シリーズ」最新作は、オリジナル長編アニメーション!

『花咲くいろは』『SHIROBAKO』『サクラクエスト』『白い砂のアクアトープ』──。
「働くこと」をテーマに、日々奮闘するキャラクターを描いてきた、P.A.WORKSによる”お仕事シリーズ”の最新作は世界でも注目されるジャパニーズウイスキーの蒸留所が舞台!


駒田琉生は若くして駒田蒸留所の社長となりウィスキー業界では気鋭のブレンダーとしても注目されている。
華々しい活躍の一方で、社長に就任するまでは波乱の連続だった。
災害による蒸留所施設の倒壊で、ウイスキーの原酒造りを断念。
兄・圭は会社を去り、先代の父・滉は経営の立て直しに尽力するも過労で亡くなってしまう。
倒産寸前だった蒸留所を引き継いだ琉生は、再建を図るとともに原酒を失い製造できなくなった、駒田蒸留所を代表し家族の絆の象徴ともいえるウイスキー ≪KOMA≫ の復活も考えていた。

ある日、広報担当の朋子がプロモーションとしてニュースサイトに体験記事の掲載を提案する。
ところが派遣されてきたのは、やりたいことも、やる気もない高橋光太郎という記者だった・・・・・・


©2023 KOMA復活を願う会/DMM.com

『駒田蒸留所へようこそ』公式ホームページはコチラ


 アベンジャーズ最強ヒーロー、キャプテン・マーベルの新たな物語。
『マーベルズ』11月10日(金)公開

一人ではたどり着けない、最強へ。

より高く、より遠く、より速く、共に
3人のヒーローたち


キャプテン・マーベルとの“ある過去”の因縁から復讐を誓う謎の敵が現れる。
その狙いは、地球をはじめ彼女が守ってきたすべてを滅ぼすことだった。

最凶最悪の敵サノスを圧倒する力でも救えない危機が迫るなか、彼女を家族のように慕う敏腕エージェント〈モニカ・ランボー〉、彼女に憧れるアベンジャーズオタクの高校生ヒーロー〈ミズ・マーベル〉と、3人が入れ替わる謎の現象が発生。

これまで一人で戦ってきたキャプテン・マーベルは仲間との運命的な繋がりからチームを結成し、新たな“強さ”に目覚めていく。


© 2023 MARVEL

『マーベルズ』公式ホームページはコチラ


 生きるのが下手かもしれない。でも今日も生きている。
『コーポ・ア・コーポ』11月17日(金)公開

いろいろあるけど、まぁええか。

安アパート・コーポの訳ありな住人たちを取り巻く人間模様を生々しく飄々と、時に温かな眼差しで描いた漫画「コーポ・ア・コーポ」を原作に、しぶとく生きる人間の底力を描いた群像ライフストーリー。
鍵すらまともにかけず、壁も薄くてプライバシーなどほとんどない、昔ながらの長屋暮らしのような「コーポ・ア・コーポ」には、「ここから這い上がりたい気持ちはあれど、ここ以外の場所じゃ生きられない。ぼちぼち生きてたらええこともあるんや」と思える、あたたかな人情味が溢れている。
ちょっと覗いてみたいかも・・・・・・!?


家族のしがらみから逃げてきたフリーター・辰巳ユリ、複雑な過去を背負い、女性に貢がせて生計を立てている中条紘、日雇いの肉体労働で日々を過ごし女性に対して愛情表現が不器用な石田鉄平、過去のことこそ話さないが「コーポ」の一角の部屋で怪しげな商売を営む初老の宮地友三。彼らは大阪の下町にある安アパート「コーポ」に住んでいる。
ある日、コーポで暮らす同じ住人の山口が首を吊って死んでいるのを宮地が見つける。似た境遇で暮らす人間の死を目の当たりにし、ユリたちはそれぞれの人生を思い返し──。


©ジーオーティー / 岩浪れんじ

『コーポ・ア・コーポ』公式ホームページはコチラ


 <壮大な茶番劇>第Ⅱ章は天下分け目の東西対決へ──。
『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』11月23日(金)公開

そうだ
関西、行こう。

まさかの“続編”。禁断の第Ⅱ章は東西対決!日本全国が再び埼玉に染まる!

「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」 「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」といった数々の埼玉ディスを連発するも埼玉の寛容さに助けられ、まさかの大ヒット!空前の埼玉ブームを巻き起こした『翔んで埼玉』がこの秋、再びスクリーンで壮大な茶番劇を繰り広げる!


東京都民からひどい迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗率いる埼玉解放戦線の活躍により、通行手形を撤廃し自由と平和を手に入れた。日本埼玉化計画を推し進める麗は、埼玉県人の心を一つにするため、越谷に海を作ることを計画する。白浜の美しい砂を求め、未開の地・和歌山へと向かうのだが・・・関西にも存在する“超・地域格差”に“通行手形制度”!
そして、恐るべき大阪の陰謀はやがて日本全土を巻き込む東西対決へと展開していくのだった!


©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』公式ホームページはコチラ