劇場からのお知らせ
2025年9月17日
【MOVIX日吉津】"期間限定上映シネマセレクション"!
『風のマジム』『ハルビン』
楽しみにされていた皆様お待たせしました。
全国公開時には上映していなかった作品がMOVIX日吉津でも上映が決定いたしました。
期間限定の上映です。ぜひこの機会にいかがでしょうか。
風のマジム
2025年10月24日(金)
※2025年9月12日(金)全国公開

©2025 映画「風のマジム」
地元・沖縄のサトウキビからラム酒を作ることを思い付き、勤務先の社内ベンチャーコンクールを活用して起業した女性の実話に基づく原田マハの小説「風のマジム」を映画化。
沖縄・那覇で豆腐店を営む祖母と母と共に暮らす伊波まじむ(伊藤沙莉)。あるとき、祖母と一緒に通っているバーでラム酒のおいしさに衝撃を受け、その原料がサトウキビであることを知る。そんな折、彼女が契約社員として働く通信会社・琉球アイコムで社内ベンチャーコンクールが開催され、まじむは南大東島産のサトウキビでラム酒を作るという企画を応募する。やがてその企画は家族や会社、島民をも巻き込む大きなプロジェクトとして動き始める。
『風のマジム』作品詳細はこちらからハルビン
2025年10月24日(金)
※2025年7月4日(金)全国公開

(C) 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
1909年10月に中国のハルビンで起きた歴史的事件を映画化したサスペンス。
1908年、アン・ジュングン(ヒョンビン)率いる大韓義軍は、日本軍との咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山での戦闘に勝利する。しかしアンが万国公法(国際法)に基づいて捕虜である日本人の森辰雄陸軍少佐らを解放したことにより、彼に対する疑惑が生まれ大韓義軍の間にひびが入り始める。そして1909年、アンのほか、彼の同志であるウ・ドクスン、キム・サンヒョンらがウラジオストクに集結する。
『ハルビン』作品詳細はこちらから